【川越 お悔やみ 電報】訃報を聞いて失礼のない対応
On故置新の神谷です。
暦は立春を迎えましたが、これからが寒さ本番です。
この時期に気を付けなければならないのが「ヒートショック」です。
温かい場所から寒い場所に、逆に寒い場所から暖かい場所に移った際に、気温の寒暖差から血圧、脈拍が急激に変化しショック状態に陥ります。
ショック状態になると、脳出血・脳梗塞・心筋梗塞を引き起こし、死亡することもあります。
これはお年寄りに限らず、若い方でも命を落とすことがあるため注意が必要です。
少しでも回避するには、家の中のいたるところにおいて温度差をなくすことです。
リビング、キッチンは比較的暖かいですが、脱衣所、浴室、トイレなどは気温が低いです。
また、寒い場所から急に湯船につかることも避けた方が良いです。体は冷え切っているのに、湯船に入り一気に体温が上がることでショック状態に陥ることもあります。
体にとっては、徐々に温度差をなくすことが重要です。
とは言え、寒い時期にお亡くなりになる方が増えるのも事実です。
訃報を聞いて、先日までお元気だったのに何故?、とよく聞こえてきます。
急な事態に、ご遺族様はさぞ大変なことでしょう。
お元気だったとすれば尚のことです。
そのようなご遺族様の状況を想うととてもつらいですが、その様な時は、ご遺族へのメッセージを添えて【モダニエ】を贈りましょう。
急な出来事にご遺族も何も考えられないでしょうから、親切に想うのであれば、葬儀が終わった後のゆっくりできる時間に、生前の元気なころをゆっくり思い出してもらうのが良いでしょう。
遺影もゆっくりと選んだ方が、ご遺族様のその後の人生にとってとても有意義であるはずです。
遺影を贈ること、【モダニエ】を贈ることは決して失礼ではありません。
枯れてなくなるお花より、心のこもっていない香典より、ずっと故人様やご遺族様のことを想って贈られます。
先ずはご相談、お問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/03/09
-
【川越 神棚 受験生】受験生の願掛けに
query_builder 2022/03/05 -
【川越 葬儀 遺族】手元供養もできます
query_builder 2022/03/01 -
【川越 ペット 仏壇】ペットのお仏壇にも
query_builder 2022/02/17 -
【川越 お悔やみ 電報】訃報を聞いて失礼のない対応
query_builder 2022/02/07